
「24時間テレビ」
このワードを聞くだけで夏が終わる...
そんな気持ちになる妹です.
TVを観ては泣き
残りの宿題に泣き
「サライ」聞いて泣き歌う.
家族からは毎年恒例のが始まったと
声もかけられず
新学期に向けて気持ちを入れ替える
恒例行事でした.
今年の夏も終わるなぁと
振り返ると
いろいろありました.
近所のおばさんと
「暑いね」「溶けるね」
「ちょっと体の一部溶けてほしいよね」
と身の上話をしながら
車に乗ろうとして
鍵を入れようとしたら...
鍵穴が
・
・
・
ない.
足下にはシルバー色した
へその緒みたいなのが転がってました.
急に無言、そして爆笑する私に
ただ事ではないと思い
近づいて絶句するおばさん.
荒らしに荒らされまくった車内に
ドン引きのふたり.
大したものも入ってなかったので
何も取られず
ただただこの中で
ワッショイワッショイと
大騒ぎされて鍵を3つも壊されました.
金目のものが欲しかったんだな!
それならばカーナビを取られて
・
・
ない.
助手席に転がるカーナビ.
警察も呆れるほどの鍵の壊しっぷり.
同じガレージにはそれは素敵な車もある中
こんな古い車を選び、
何も取るものが無かったなんて、
ハズレを引いた車上荒らしに
怒りも通り越して
同情をしかけてしまいました.
いや!でも!やっぱり怒る!
かわいい愛車をこんな目に!
ちょっと古いタイプのカーナビだからって
一応選ぶあたりにも怒る!
また沸々としてきましたが今夜は
「負けないで」を自分のためにも歌います.
そして新しい季節に気持ちを入れ替えます.
ふぅ...